ジャック・ニコルソンの館/映画感想                                                              TOP ジャック・ニコルソン        ジャック・ニコルソン       ジャック・ニコルソン

作品レビューDVDコレクションジャックとオスカー未公開映画集縁の監督・俳優語録動画TOPIXBBSLINK映画感想
ジャック・ニコルソン出演映画

revue

 60年代の映画

リトル・ショプ・オブ・ホラーズ(60)
忍者と悪女(63)
古城の亡霊(63)
旋風の中に馬を進めろ(66)
銃撃(66)
爆走!ヘルズ・エンジェルス(67)
聖バレンタインの虐殺/マシンガン・シティ(67)
白昼の幻想(67)
ジャック・ニコルソンの嵐の青春(68)
イージー・ライダー(69)

 70年代の映画

晴れた日に永遠が見える(70)
ファイブ・イージー・ピーセス(70)
愛の狩人(71)
キング・オブ・マーヴィン・ガーテン(72)
さらば冬のかもめ(73)
チャイナタウン(74)
さすらいの二人(75)
Tommy/トミー(75)
おかしなレディキラー(75)
カッコーの巣の上で(75)
ミズーリ・ブレイク(76)
ラスト・タイクーン(76)
ゴーイング・サウス(78)

 80年代の映画

シャイニング(80)
郵便配達は二度ベルを鳴らす(81)
レッズ(81)
ボーダー(81)
愛と追憶の日々(83)
女と男の名誉’85)
心みだれて(86)
イーストウィックの魔女たち(87)
ブロードキャスト・ニュース(87
黄昏に燃えて(87)

 90年代の映画

お気にめすまま(92)
ア・フュー・グッドメン(92)
ホッファ(92
ウルフ(92)
クロッシング・ガード(95)
マーズ・アタック(96)
ブラッド&ワイン(96)
夕べの星(96)
恋愛小説家(97)

 2000年代の映画

プレッジ(01)
くたばれ!ハリウッド(02)
アバウト・シュミット(02)
N.Y.式ハッピー・セラピー(03)
恋愛適齢期(03)
ディパーテッド(06)
最高の人生の見つけ方(08)
幸せの始まりは(10)
残菊物語

まるで巻物をといていくように、スタッフとキャストがクレジットされていく。本作は19世紀末の歌舞伎界の内幕を描いている。名家という形容が使われる世界だが、江戸時代の歌舞伎の地位は、決して高いものではなく、武士は原則、観劇が許されていなかった。卑しいと芸とされた歌舞伎も、現在では日本固有の演劇として、重要無形文化財に指定されるほど地位を上げた。しかしながら、特殊な世界であることは今も昔も変わらない。男性支配という秩序のありかたを正当とする封建意識が根強い社会である。溝口監督は、この閉鎖的な社会を舞台に選び、封建的な社会への批判を込めつつ、女の献身と男の甘え、気兼ねを描くことによって、人間の魂のありようを示した。 

尾上菊之助は東京歌舞伎の重鎮・五代目尾上菊五郎の養子である。歌舞伎は世襲制をとっており、五代目の子供が六代目となる。そのため、周りは未熟者の菊之助をチヤホヤし、誰も彼を正しく評価しない。師匠の菊五郎は、菊之助の芝居を忌々しく思っているのだが、義理の間柄であるだけに、気兼ねし何も言えない。友に意見を求めても同じ。取り巻きは「結構な出来でございます。お見事です。」と、お世辞を言うだけ。そんなもんだから、菊之助は芸道に励むことを忘れ、芸者遊びにうつつをぬかしている。しかし、薄々、自分の芸の未熟さに気づいていて、周りの態度に寂しさを感じていた。

裸の王様状態の菊之助に、尾上家の子守をしているお徳だけが、真実を言ってくれる。「若旦那、世間のお世辞やおだてに、お乗りになっちゃいけませんよ。お芝居を見せていただきましたけど、駄目でした。芸に励んで大旦那のお得心のいくようにおなりになってください。」それを聞いた菊之助は感謝し、その気持ちが愛へと変わる。だが、歌舞伎界では自由な恋愛は禁止されているのだろうか。義理の母は、お徳に暇を出し、菊之助から彼女を遠ざけた。これに反発した菊之助は家を出て、大阪歌舞伎の大者役者・尾上多見蔵の元へ行く。

お徳は菊五郎夫人から「菊之助の女房になろうという気なんだろ」と言われ憤る。彼女は菊之助の乳母のような気持ちで、彼を立派な役者にしたいと思っているのだと訴えるが、聞き入れてはもらえなかった。菊五郎夫人にしてみれば、奉公人の分際で生意気な・・・と言うことだろう。子守と蔑まれたお徳だが、彼女は真っ直ぐな女性である。だからこそ、菊之助に諫言したのだ。女主人から受けた耐えがたい屈辱をはね返すため、心の潔白を証明するため、彼女は自己犠牲的な愛を菊之助の注ぐ。お徳の意地だ。身分がどうのこうのと言う前に、お徳の気高さに心を打たれた!

尾上多見蔵の芝居に出してもらっている菊之助に、大阪の観客も裏方も厳しい。親の七光りが届かない厳しい世界でくじけそうになっている菊之助の前に、お徳が姿を現す。若旦那の不評判を聞き心配になって来たと言う。気落ちしている菊之助を励まし、かいがいしく世話をするお徳は、愛人というより、母であり姉のような存在に映る。お徳を得て、再起を誓う菊之助だったが、不運にも多見蔵が死んでう。後ろ盾をなくし、役を得ることが出来なくなった菊之助は、旅回りの一座に加わるしかなかった。

4年が経った。菊之助を懸命に支えるお徳の健気さが実を結ぶ時はくるのだろうか?菊之助は次第に荒んでいくが、お徳の気持ちは変わらない。意地がある。菊之助を一人前にして尾上家に返すことが自分のの本分だとわきまえている。やがて、一座は破産し解散する。しがない旅回りが、菊之助の芸の腕を上げたと確信したお徳は、別れることを条件に、名古屋で行われた歌舞伎の興行に彼を出してもらう約束を取り付けた。何も知らずに舞台に立った菊之助の芝居は好評を博し、東京へ帰ることを許される。

一緒に東京へ帰るつもりの菊之助の前から、お徳は姿を消した。菊之助は取り乱すが、お徳の深い思いを知り、東京で芸をみがく道を選ぶ。苦労が芸にしみた演技は人々の喝采を受ける。大阪公演では、船乗り込みで立役者として、贔屓筋への挨拶を行うことになった。そんな菊之助のもとに、お徳が危篤だという知らせが入る。大任を前にためらう菊之助の背中を押したのは、義理の父で師匠でもある尾上菊五郎だった。「菊、行ってやんな。女房に会ってきてやんなよ。おまえがこれまでになったのは、お徳が骨身を惜しまず励まして修行をさせてくれたおかげなんだ。」息も絶え絶えのお徳と菊之助は再会する。菊五郎が二人の仲を認めたことを知り、お徳はか細く喜び、菊之助に船に戻るよう促す。道頓堀を提灯船がゆく。先頭で群集の声援に応える菊之助。提灯の光が水面に優しく反射するシーンはまことに美しい。後の『雨月物語』や『近松物語』の幻想的な湖上シーンへとつながるものだ。お囃子と歓喜の声を聞きながら、お徳は息を引き取る。彼女の死をしらない菊之助が、船の上で観衆に深々と頭を下げるシーンは、お徳にわびるような情感のふくらみをもつ。菊之助はお徳の犠牲に上に、やっと一人前になった。お徳の魂は浮かばれたと思う。





copyright c ジャック・ニコルソンの館 all rights reserved.