ジャック・ニコルソンの館/映画感想 TOP |
||
作品レビュー|DVDコレクション|ジャックとオスカー|未公開映画集|縁の監督・俳優|語録|動画|TOPIX|BBS|LINK|映画感想 | ||
ジャック・ニコルソン出演映画
60年代の映画 ☆リトル・ショプ・オブ・ホラーズ(60) ☆忍者と悪女(63) ☆古城の亡霊(63) ☆旋風の中に馬を進めろ(66) ☆銃撃(66) ☆爆走!ヘルズ・エンジェルス(67) ☆聖バレンタインの虐殺/マシンガン・シティ(67) ☆白昼の幻想(67) ☆ジャック・ニコルソンの嵐の青春(68) ☆イージー・ライダー(69) 70年代の映画 ☆晴れた日に永遠が見える(70) ☆ファイブ・イージー・ピーセス(70) ☆愛の狩人(71) ☆キング・オブ・マーヴィン・ガーテン(72) ☆さらば冬のかもめ(73) ☆チャイナタウン(74) ☆さすらいの二人(75) ☆Tommy/トミー(75) ☆おかしなレディキラー(75) ☆カッコーの巣の上で(75) ☆ミズーリ・ブレイク(76) ☆ラスト・タイクーン(76) ☆ゴーイング・サウス(78) 80年代の映画 ☆シャイニング(80) ☆郵便配達は二度ベルを鳴らす(81) ☆レッズ(81) ☆ボーダー(81) ☆愛と追憶の日々(83) ☆女と男の名誉’85) ☆心みだれて(86) ☆イーストウィックの魔女たち(87) ☆ブロードキャスト・ニュース(87) ☆黄昏に燃えて(87) 90年代の映画 ☆お気にめすまま(92) ☆ア・フュー・グッドメン(92) ☆ホッファ(92) ☆ウルフ(92) ☆クロッシング・ガード(95) ☆マーズ・アタック(96) ☆ブラッド&ワイン(96) ☆夕べの星(96) ☆恋愛小説家(97) 2000年代の映画 ☆プレッジ(01) ☆くたばれ!ハリウッド(02) ☆アバウト・シュミット(02) ☆N.Y.式ハッピー・セラピー(03) ☆恋愛適齢期(03) ☆ディパーテッド(06) ☆最高の人生の見つけ方(08) ☆幸せの始まりは(10) |
シコふんじゃった フランス語のなめらかな語りが耳に心地よく入ってくる。カメラは大学の正門の全景を写し、次に門柱に寄り、そこに刻まれた「教立大学」の文字を捉える。さらに、教会の入り口に掲げられた十字架を仰ぎ見る。静物ショットを繋いでいく技法は、小津安二郎監督の影響だろう。周防監督の、小津監督への敬愛は広く知られている。 構内に入ったカメラは授業風景を伝える。オープンニングのフランス語は、穴山教授(柄本明)がジャン・コクトーのスモウ論を朗読したものだった。コクトーの言葉を借りて、相撲の歴史と魅力が語られていく。「力士たちは桃色の若い巨人で・・・・」そして、軽妙な音楽とともに『シコふんじゃった』のタイトルが出る。「ふんじゃった」の文字だけ、桃色になっているのも小津風だ。 画面が変わる。軽薄そうな男が「沖縄スキューバツアー」の参加者を募っている。大学4年の山本秋平(本木雅弘)は、一流企業への就職が決まり、我が世の春・・・状態だった。(過去形ネ)しかし、何が起こるか分からないのが人生。秋平は、卒論指導教授の穴山教授に呼び出され、代弁による不正な単位取得を指摘される。「就職は?」「決まりました」「じゃぁ、何としても卒業しなくちゃね」「はい」「で、卒業できる?」「それは、もう先生次第で・・・」「それは君次第だ」ふたりの会話は、人物を正面から撮ったバストショットのカット・バックで撮影されている。 穴山は自分が顧問を務める相撲部の対外試合に、秋平が出ることを条件に、卒業をさせてやると<s>脅した</s>持ちかける。秋平はこの提案を受け入れざるを得ない。イヤイヤながら、相撲部へ行くと、やや老けた(笑)相撲部員がひとり相撲をとっていた。青木(竹中直人)は、相撲部を守るため、大学に八年も在籍している。相撲を愛して止まない男だが、これまで試合に勝ったためしがない。「出たぞ必殺、内無双〜!」と絶叫する青木を呆れて見つめる秋平・・・慣れないまわしを付けられ、戸惑いを隠せない。 <s>ふんどし</s>まわし姿で、いざ、出陣!といきたいところだが、試合に出るには、あと一人必要だと言う。団体戦は五人制だから最低三人いなければ試合が成立しないのだ。ふたりの必死の勧誘の結果、太っちょの田中(田口浩正)と、秋平の弟・春雄(宝井誠明)が入部する。これに留学生のスマイリー(ロバート・ホフマン)が加わりリーグ戦に臨むが・・・。 弱小チームの奮戦・成長物語というのは、古今東西、多くの映画に取りあげられてきた題材である。野球、アメフト、アイスホッケーなどなど。だが、相撲は日本だけだろう。映画が作られた時は、若貴ブームで相撲への関心が高かった。だからと言って、相撲映画を作るとは(笑)。周防監督は、洗練されたユーモアのセンスでもって、相撲道を描いてみせた(笑)。詰まる所、心技体ですよ、何事も。全編に散りばめられた笑いに、頬がゆるみ心地よい気持ちになった。これまた小津っぽい。ちなみに、主人公の「秋平」は、小津作品に良く出てくる名前「周平」と監督が好きな「秋」を合成したのかな? ps:スマイリー君の「Wait!」に涙がどっと出てきました♪ |