ジャック・ニコルソンの館/映画感想                                                              TOP ジャック・ニコルソン        ジャック・ニコルソン       ジャック・ニコルソン

作品レビューDVDコレクションジャックとオスカー未公開映画集縁の監督・俳優語録動画TOPIXBBSLINK映画感想
ジャック・ニコルソン出演映画

revue

 60年代の映画

リトル・ショプ・オブ・ホラーズ(60)
忍者と悪女(63)
古城の亡霊(63)
旋風の中に馬を進めろ(66)
銃撃(66)
爆走!ヘルズ・エンジェルス(67)
聖バレンタインの虐殺/マシンガン・シティ(67)
白昼の幻想(67)
ジャック・ニコルソンの嵐の青春(68)
イージー・ライダー(69)

 70年代の映画

晴れた日に永遠が見える(70)
ファイブ・イージー・ピーセス(70)
愛の狩人(71)
キング・オブ・マーヴィン・ガーテン(72)
さらば冬のかもめ(73)
チャイナタウン(74)
さすらいの二人(75)
Tommy/トミー(75)
おかしなレディキラー(75)
カッコーの巣の上で(75)
ミズーリ・ブレイク(76)
ラスト・タイクーン(76)
ゴーイング・サウス(78)

 80年代の映画

シャイニング(80)
郵便配達は二度ベルを鳴らす(81)
レッズ(81)
ボーダー(81)
愛と追憶の日々(83)
女と男の名誉’85)
心みだれて(86)
イーストウィックの魔女たち(87)
ブロードキャスト・ニュース(87
黄昏に燃えて(87)

 90年代の映画

お気にめすまま(92)
ア・フュー・グッドメン(92)
ホッファ(92
ウルフ(92)
クロッシング・ガード(95)
マーズ・アタック(96)
ブラッド&ワイン(96)
夕べの星(96)
恋愛小説家(97)

 2000年代の映画

プレッジ(01)
くたばれ!ハリウッド(02)
アバウト・シュミット(02)
N.Y.式ハッピー・セラピー(03)
恋愛適齢期(03)
ディパーテッド(06)
最高の人生の見つけ方(08)
幸せの始まりは(10)
おとうと

良かったです。観るまでは、吉永小百合さんと鶴瓶ちゃんが姉・弟という設定に無理はないかい?と、思っていたのですけど(笑)。だって、お二人の顔のどこに、血縁関係が見てとれます?市川崑監督の『おとうと』の岸惠子さんと川口浩の方は納得できますが・・・。

エンドロールの最後に「市川崑監督に捧げる」というテロップが流れました。山田洋次監督版『おとうと』も、市川監督のものと同じく、賢い姉とダメな弟を描いた物語ですが、内容はずいぶん違います。ただ、似たようなシーンはあります。これは市川作品へのオマージュとして挿入されているのでしょうね。

映画の舞台は現代です。冒頭、1952年の血のメーデーから昭和の出来事が次々と紹介されていきます。それらの記録映像の中に『男はつらいよ』の寅さんのアップも・・・。そうかぁ、鶴瓶さんの起用はそういうことなのね♪鶴瓶さん演じる<strong>おとうと</strong>と寅さんが自然と重なる、そんな映画です。可笑しいけどほろ苦くて、切ない話なのに、その到達点はなぜか暖かいんですよねー。家族の関係が希薄になったと言われる現代。忙しく立ち回っている人も、ちょっと、歩みを止めて、自分の周りを見つめてみれば、優しい何かが見つかるかも。。。

おとうと


吉永さんはあの美貌で64歳というから驚きです。綺麗でかつ、品がある。小百合さんの品と鶴瓶さんの人懐っこさがピッタリと合わさり、ホッコリとした優しさが生まれたように思えます。映画を包む暖かな空気は見る者を素直にします。出来の悪い<strong>おとうと</strong>をかばう姉の気持ちに近づけるんですよね、そして二人を応援したくなる・・・こんな風に思わせるところが山田監督の巧さではないでしょうか。

<span style="color:#ff0000">ネタばれ</span>
さんざん姉に迷惑をかけた<strong>おとうと</strong>が行き倒れ、民間のホスピスに収容されるのですが、そこで働くスタッフが良い人ばかり。だからでしょうね、入居者たちに荒くれだった悲壮感はありません。<strong>おとうと</strong>も、持ち前の明るさで周りに笑いを振りまいている。だけど、心の隅っこでは惨めさを感じているのです。こういう感覚は非常に日本人的だと思うのですよ。寂しさを伴う滑稽さです。辛い生活を切りぬけるためには、笑いは欠かせないのかもしれません。

おとうとは肉親とホスピスのスタッフに寄り添われ、穏やかに死んでいきます。人に迷惑ばかりをかけてきた男の最期にしては上出来。山田監督が描いてきた家族愛と人情が集約されているシーンでした。人の善意を信じたくなる映画です。ラスト、加藤治子さんのセリフに涙しました。





copyright c ジャック・ニコルソンの館 all rights reserved.