ジャック・ニコルソンの館/映画感想                                                              TOP ジャック・ニコルソン        ジャック・ニコルソン       ジャック・ニコルソン

作品レビューDVDコレクションジャックとオスカー未公開映画集縁の監督・俳優語録動画TOPIXBBSLINK映画感想
ジャック・ニコルソン出演映画

revue

 60年代の映画

リトル・ショプ・オブ・ホラーズ(60)
忍者と悪女(63)
古城の亡霊(63)
旋風の中に馬を進めろ(66)
銃撃(66)
爆走!ヘルズ・エンジェルス(67)
聖バレンタインの虐殺/マシンガン・シティ(67)
白昼の幻想(67)
ジャック・ニコルソンの嵐の青春(68)
イージー・ライダー(69)

 70年代の映画

晴れた日に永遠が見える(70)
ファイブ・イージー・ピーセス(70)
愛の狩人(71)
キング・オブ・マーヴィン・ガーテン(72)
さらば冬のかもめ(73)
チャイナタウン(74)
さすらいの二人(75)
Tommy/トミー(75)
おかしなレディキラー(75)
カッコーの巣の上で(75)
ミズーリ・ブレイク(76)
ラスト・タイクーン(76)
ゴーイング・サウス(78)

 80年代の映画

シャイニング(80)
郵便配達は二度ベルを鳴らす(81)
レッズ(81)
ボーダー(81)
愛と追憶の日々(83)
女と男の名誉’85)
心みだれて(86)
イーストウィックの魔女たち(87)
ブロードキャスト・ニュース(87
黄昏に燃えて(87)

 90年代の映画

お気にめすまま(92)
ア・フュー・グッドメン(92)
ホッファ(92
ウルフ(92)
クロッシング・ガード(95)
マーズ・アタック(96)
ブラッド&ワイン(96)
夕べの星(96)
恋愛小説家(97)

 2000年代の映画

プレッジ(01)
くたばれ!ハリウッド(02)
アバウト・シュミット(02)
N.Y.式ハッピー・セラピー(03)
恋愛適齢期(03)
ディパーテッド(06)
最高の人生の見つけ方(08)
幸せの始まりは(10)
めし

リヤカーを引いている男が小さく映っている。大阪市の南のはずれの路地裏をカメラは丁寧に写す。曲がりくねった狭い道を進むと、さっきのリヤカー男が、鐘を鳴らして歩いている。豆粒ほどのサイズだったのが、今度は全身ショットになっている!豆腐屋かな?見事な情景ショットだ。本作は倦怠期に入った夫婦の微妙な心理を、なにげない台詞と物云う眼差しで描いていく。昭和30年代の生活様式が細かく再現されているのも興味深い。

めし

初之助(上原謙)と三千代(原節子)が、周囲の反対を押し切り結婚してから五年が経つ。三年前に夫の勤め先が変わり、今は大阪に住んでいる。結婚した頃は、希望と夢に燃えていたらしいが、今は惰性の毎日だ。朝の食卓の前に座っている夫を見て三千代は思う。「私は味噌汁の鍋を運ぶ。昨日も今日も明日も、一年354日同じような朝があって同じような夜が来る 台所と茶の間と。女の命はやがてそこにむなしく老い朽ちていくのだろうか」三千代に笑顔はない。近所の人と話す時の、乾いた愛想笑いが精一杯。ひまわりのような原さんも良いけれど、冷めた目をした原さんは風格が漂っていて魅力的♪

初之助(上原謙)は証券会社に勤めている。上原さんは二枚目だが、風采の上がらない役がよく似合う。新調した靴で出勤すると同僚に「豪勢な音でんな、なんぼしよりました?」と、冷やかされ、「いやあ、こいつを無理したばかりに煙草も安心して吸えないですよ。」と、照れている。豪勢な音とは、足音ではなく、歩くたびにキュキュッと鳴る音のことだ。今はそんな靴は見かけないなぁ。

ある日のこと、東京に住む初之助の姪・里子(島崎雪子)が転がり込んできた。親が勧める縁談が気に入らず、家出してきたらしい。自由気ままに振る舞う里子を三千代は呆れて眺めている。初之助にまとわりついて、なかなか東京へ戻ろうとしない里子・・・。三千代の倦怠と不安はさらに膨らんでいく。同窓会に出た三千代は、自分のことを、長屋のおかみさんだと、自嘲する。初之助の月給は安い。家計のやりくりに追われる日々が、彼女を暗くしているのだ。あれやこれやで、ついに、三千代は川崎の矢向にある実家に戻ってしまった。

実家には洋品雑貨店を営んでいる母親(杉村春子)と妹夫婦がいて、三千代を温かく迎えてくれる。眠りこむ娘を見て母親は、「眠いんだよ女は。主人を持てば気疲れだけどもね」と、その身を案じる。ゆっくり眠った三千代に笑顔が戻った。母親に、「たくさん食べてたくさん寝たら大阪に戻りなさい」と言われるが、彼女が向かったのは「川崎公立職業安定所」だった。建物の前には長蛇の列が出来ている。三千代はたじろぐ。就職難、さらには暗い世相ををたった1ショットに収めた名成瀬監督は流石だ。

職安の前で三千代は、学校時代の友人と偶然、出くわす。「あと、ふた月で失業保険が切れるのよ。その間に何とかしなきゃいけないと思うと、夜もおちおち眠れない」。友人の夫は戦争に行ったまま、帰ってこない。幼い子供を女で一つで育てる苦労を思えば、三千代の悩みは贅沢なのかもしれない。すべては気の持ちようひとつなのか・・・。

迎えに来た初之助と大阪に戻る列車の中、三千代は優しい眼差しで眠っている夫を見つめている。夫のそばに寄り添って 一緒に幸福を求めながら生きていくことが、本当の幸福と思いつつ・・・。ラスト、リヤカー男が再び出てくる。豆腐売りだと思っていたが、野菜売りだった。この行商人は「庶民劇」にふさわしいアクセントとして3度も画面に顔を出す(笑)。





copyright c ジャック・ニコルソンの館 all rights reserved.