ジャック・ニコルソンの館/映画感想                                                              TOP ジャック・ニコルソン        ジャック・ニコルソン       ジャック・ニコルソン

作品レビューDVDコレクションジャックとオスカー未公開映画集縁の監督・俳優語録動画TOPIXBBSLINK映画感想
ジャック・ニコルソン出演映画

revue

 60年代の映画

リトル・ショプ・オブ・ホラーズ(60)
忍者と悪女(63)
古城の亡霊(63)
旋風の中に馬を進めろ(66)
銃撃(66)
爆走!ヘルズ・エンジェルス(67)
聖バレンタインの虐殺/マシンガン・シティ(67)
白昼の幻想(67)
ジャック・ニコルソンの嵐の青春(68)
イージー・ライダー(69)

 70年代の映画

晴れた日に永遠が見える(70)
ファイブ・イージー・ピーセス(70)
愛の狩人(71)
キング・オブ・マーヴィン・ガーテン(72)
さらば冬のかもめ(73)
チャイナタウン(74)
さすらいの二人(75)
Tommy/トミー(75)
おかしなレディキラー(75)
カッコーの巣の上で(75)
ミズーリ・ブレイク(76)
ラスト・タイクーン(76)
ゴーイング・サウス(78)

 80年代の映画

シャイニング(80)
郵便配達は二度ベルを鳴らす(81)
レッズ(81)
ボーダー(81)
愛と追憶の日々(83)
女と男の名誉’85)
心みだれて(86)
イーストウィックの魔女たち(87)
ブロードキャスト・ニュース(87
黄昏に燃えて(87)

 90年代の映画

お気にめすまま(92)
ア・フュー・グッドメン(92)
ホッファ(92
ウルフ(92)
クロッシング・ガード(95)
マーズ・アタック(96)
ブラッド&ワイン(96)
夕べの星(96)
恋愛小説家(97)

 2000年代の映画

プレッジ(01)
くたばれ!ハリウッド(02)
アバウト・シュミット(02)
N.Y.式ハッピー・セラピー(03)
恋愛適齢期(03)
ディパーテッド(06)
最高の人生の見つけ方(08)
幸せの始まりは(10)
飢餓海峡

荒れ狂う海、波が岩にぶつかり巨大なしぶきを巻き上げる。その中に浮かびあがる東映のロゴ。風が鳴っている、波がうねっている、風と波がぶつかり渦になる。ナレーションはその海を飢餓海峡と呼び、日本のどこにでも見られる海峡だと言う。その底流に我々は貧しい善意に満ちた人間のドロドロした、愛と憎しみの執念を見ることができる・・・。冒頭のナレーションが、映画のモチーフを端的に言い表している。

戦争は終わり、日本は混乱の時代に入った。時代の空気は重苦しい。そんな社会の中でも、とりわけ貧しい環境に置かれた人間は、どのように立ちまわったのか・・・。本作はひとりの男とひとりの女の10年を追うことによって、戦後を検証し、さらには人間の本質を追及している。

昭和22年9月20日、大型の台風が津軽海峡を航行中の青函連絡船を飲み込む。時同じく、札幌の岩内の質屋から炎があがった。折からの強風が火のまわりを早め、大火が街を焼き尽くす。火災は前科者の放火に因るものものだった。金庫の金が奪われ、店の者3人は殺された。放火した男ふたりは、駅で待っていた犬飼多吉(三國連太郎)とともに逃亡する。犬飼は事情が呑み込めていない様子だが、ふたりに言われるまま列車に飛び乗り、函館まで行き、それから小舟で津軽海峡へこぎ出た。

青函連作船転覆の犠牲となった遺体の中に、引き取り手のない身元不明の2体があった。遺体の額には、それぞれ傷があり、転覆事故とは無関係の他殺死体とされる。捜査の結果、二人は網走刑務所を出所したばかりの前科者で、岩内の強盗殺人ならびに放火事件の犯人と推測された。犯行にはもう一人・犬飼という男の関与が疑われ、刑事の弓坂(伴淳三郎)は必死で彼の足どりを追う。

画面は逃亡中の犬飼を映し出す。汚れた復員服を着て、よろよろと歩いている。よほど空腹なのだろう、民家の軒下につり下げられている沢庵にむさぼりつく。家の中では、死者の魂を呼び戻す儀式が行われていた。それを見た犬飼は怯え、その場から走って逃げる。彼が元囚人二人を殺したのだろうか?罪の意識が恐怖を増幅させたのだろうか?弓坂刑事の推理は、犬飼が仲間の二人を殺し、金を持ち逃げした・・・というものだった。3人が乗った小舟が、その後どうなったかは、描かれておらず、観客も謎ときに参加することになる。

逃亡中の犬飼は、娼婦の杉戸八重(左幸子)と出会い、彼女の心のこもった介抱で生気を取り戻す。別れ際、犬飼は感謝を込めて大金を渡した。とても、人殺しをした青年には見えない。酒も飲まず、たばこも吸わず、恐山の話を怖がる、朴とつな青年だ。三國さんの怯えた目は何を言っているのだろう?八重は新聞紙に包まれた大金を見て驚く。そして、心から犬飼に感謝する。彼女はその金で借金を返し、女郎屋をやめ、東京へ職を求めて旅立つ。それから10年後に再会したふたりは・・・。

ふたりとも、貧乏な生活から抜け出し、人並みの人生を歩みたいと思ったに違いない。映画の中盤は八重の東京での生活が細やかに描かれている。上手に立ち回るのは苦手だが、一生懸命生きている女だ。彼女のお守りは、自分が切ってやった犬飼の親指の爪。自分に生きる目標をくれた恩人が残してくれたものを見て、自堕落になりそうな自分を戒めている。彼女は気のいい女だが、貧乏を知っているだけに、金に執着を示す。少し、意地悪な見方をすれば守銭奴といえよう。

犬飼もまた、人並みになるため、一生懸命働き成功を収める。質屋から奪った金を元手に。世間の底流にいる人間が、浮かび上がるためには金が必要だった。犬飼は振り返る。「あがいてもあがいても、やることなすことダメになってしまう私の人生に大金は転がり込んできた。 ひょっとしたらこの金で私の新しい人生が開くかもしれない 。私のこの手の中で増やして少しでもよいことに使えたらと・・・」犬飼の表情には罪の意識がないように見受けられる。いや、そうではなにのだろう。取り調べを受ける彼の不遜な態度は、貧しい境遇に生まれ育った彼がまとった防御服だ。壮絶な人生だったに違いない。だが、ほんの一瞬だけ、刑事たちに本当の自分をさらけ出す 。ものによる証が立てられない以上、心による証をたてようとたのだろう。取調室に視線が交錯する。そして彼は悟る。極貧の味を知らない者には分かってもらえない・・・と。

どんなにあがいても、社会に浮かび上がれず、飢餓海峡に再び沈むしかなかった犬飼が哀しい。真心が通じなかった八重も哀しい。本作は日本人の心がすさんでいた時代を背景とすることで、心の飢餓を浮き彫りにした。本作はサスペンスではあるけれど、主題を含めて、とてもわかりやすい映画であり、一瞬も退屈することなく映画を見終えた。万人受けする秀作だと思う。





copyright c ジャック・ニコルソンの館 all rights reserved.