ジャック・ニコルソンの館/映画感想 TOP |
||
作品レビュー|DVDコレクション|ジャックとオスカー|未公開映画集|縁の監督・俳優|語録|動画|TOPIX|BBS|LINK|映画感想 | ||
ジャック・ニコルソン出演映画
60年代の映画 ☆リトル・ショプ・オブ・ホラーズ(60) ☆忍者と悪女(63) ☆古城の亡霊(63) ☆旋風の中に馬を進めろ(66) ☆銃撃(66) ☆爆走!ヘルズ・エンジェルス(67) ☆聖バレンタインの虐殺/マシンガン・シティ(67) ☆白昼の幻想(67) ☆ジャック・ニコルソンの嵐の青春(68) ☆イージー・ライダー(69) 70年代の映画 ☆晴れた日に永遠が見える(70) ☆ファイブ・イージー・ピーセス(70) ☆愛の狩人(71) ☆キング・オブ・マーヴィン・ガーテン(72) ☆さらば冬のかもめ(73) ☆チャイナタウン(74) ☆さすらいの二人(75) ☆Tommy/トミー(75) ☆おかしなレディキラー(75) ☆カッコーの巣の上で(75) ☆ミズーリ・ブレイク(76) ☆ラスト・タイクーン(76) ☆ゴーイング・サウス(78) 80年代の映画 ☆シャイニング(80) ☆郵便配達は二度ベルを鳴らす(81) ☆レッズ(81) ☆ボーダー(81) ☆愛と追憶の日々(83) ☆女と男の名誉’85) ☆心みだれて(86) ☆イーストウィックの魔女たち(87) ☆ブロードキャスト・ニュース(87) ☆黄昏に燃えて(87) 90年代の映画 ☆お気にめすまま(92) ☆ア・フュー・グッドメン(92) ☆ホッファ(92) ☆ウルフ(92) ☆クロッシング・ガード(95) ☆マーズ・アタック(96) ☆ブラッド&ワイン(96) ☆夕べの星(96) ☆恋愛小説家(97) 2000年代の映画 ☆プレッジ(01) ☆くたばれ!ハリウッド(02) ☆アバウト・シュミット(02) ☆N.Y.式ハッピー・セラピー(03) ☆恋愛適齢期(03) ☆ディパーテッド(06) ☆最高の人生の見つけ方(08) ☆幸せの始まりは(10) |
風の中の雌鶏 巨大なガスタンクの方向へ、荷物を背負った女ふたりが歩いていく。通りの民家の軒下の洗濯物が風に吹かれて揺れている。そうかぁ、当時はベランダなんてなかったもんな。画面は戦後まもなくの街並みを映し出す。 一軒の家に戸籍調べの巡査がやってきた。2階を間借りしている雨宮時子(田中絹代)の居住確認のためだ。時子は、まだ戦地から復員してこない夫・修一(佐野周二 )を息子・浩とともに待っている。帰り際、巡査はチブスの予防接種をすませているかを訊ねた。戦災の傷跡はまだ癒えていない。 時子の生活は苦しい。幼い子を家に残して働きに出ることはできず、自宅でミシンの下請をして暮らしていた。爪に火をともすような生活でも、、息子の浩さえ元気に育ってくれれば良いと思っている。その浩が大腸カタルになり、入院することになった。症状は回復に向かうが、病院から入院料の前納を求められ、困り果てた時子は身を売り金を得る。一回限りの不貞だった。やがて修一は復員し、その事実を知る。 この夫婦は互いに隠し事をせずに生きてきた。浩が病気をし入院した話から、その費用をどう工面したのか、修一に訊ねられ、嘘のつけない時子はありのままを告白し、許しを求める。しかし、逆上した夫は時子を責め、あげく売春宿まで行ってしまう。そこで合った房子という女と話すうち、時子の過ちを許さなければいけないことに気づく。だが、頭ではわかっても、感情を沈めることはできなかった。他人のことは理解できても、自分の女房となれば、話は別ということだろう。 修一はくすぶった気持ちを抱えたまま、朝帰りする。体を気遣う時子の言葉を無視し、また出かけようとす夫。時子はすがりついて引きとめようとし、もみ合いになる。そのはずみで彼女は階段を、凄まじい音をたてて転げ落ちる。びっくりした!小津作品にこのような暴力が描かれていることに衝撃を受けた。驚いた修一は階段の途中まで降りて「時子、時子、時子、大丈夫か?なんともないか?」と声をかけるが、妻の所まで行って助けようとはしない。映画の始まりから、何度も映されていた階段は、この出来事を暗示する装置として存在していたのだ。 なぜ、修一は、下まで行って時子を助けなかったのだろう?ショックが大きすぎたのだろうか、私にはよくわからない。だが、修一の心の中で何かが変わったのは確かである。自力で二階にもどった時子は、あんな酷い目にあわされながら、まだ夫に謝っている。「すみません、あなたにこんな思いをさせるなんて、私がバカだったんです、あなたの気の済むようにしてください」夫はそれを泣きながら聞いている。修一の激情は去り、ふたりは和解する。妻の肩を抱き「忘れよう、ほんの過ちだ、そんなことにこだわっていることが、俺たちを不幸にするんだ、もっと深い愛情を持つんだ、悪かった」と詫びる。しっかりと抱き合う夫婦・・・絆は強まった。本作は純真な夫婦の再生物語である。 小津監督らしくない映画だった。作品はドラマティックな筋立てで展開していく。戦後の荒廃ぶりを映したショットも多くある。また、登場人物のもだえ苦しむ様子は、省略されることなく、とことん掘り下げられている。ある意味、映画らしい映画を小津監督は作った。本作の次に『晩春』があることが興味深い。 |