ジャック・ニコルソンの館/映画感想 TOP |
||
作品レビュー|DVDコレクション|ジャックとオスカー|未公開映画集|縁の監督・俳優|語録|動画|TOPIX|BBS|LINK|映画感想 | ||
ジャック・ニコルソン出演映画
60年代の映画 ☆リトル・ショプ・オブ・ホラーズ(60) ☆忍者と悪女(63) ☆古城の亡霊(63) ☆旋風の中に馬を進めろ(66) ☆銃撃(66) ☆爆走!ヘルズ・エンジェルス(67) ☆聖バレンタインの虐殺/マシンガン・シティ(67) ☆白昼の幻想(67) ☆ジャック・ニコルソンの嵐の青春(68) ☆イージー・ライダー(69) 70年代の映画 ☆晴れた日に永遠が見える(70) ☆ファイブ・イージー・ピーセス(70) ☆愛の狩人(71) ☆キング・オブ・マーヴィン・ガーテン(72) ☆さらば冬のかもめ(73) ☆チャイナタウン(74) ☆さすらいの二人(75) ☆Tommy/トミー(75) ☆おかしなレディキラー(75) ☆カッコーの巣の上で(75) ☆ミズーリ・ブレイク(76) ☆ラスト・タイクーン(76) ☆ゴーイング・サウス(78) 80年代の映画 ☆シャイニング(80) ☆郵便配達は二度ベルを鳴らす(81) ☆レッズ(81) ☆ボーダー(81) ☆愛と追憶の日々(83) ☆女と男の名誉’85) ☆心みだれて(86) ☆イーストウィックの魔女たち(87) ☆ブロードキャスト・ニュース(87) ☆黄昏に燃えて(87) 90年代の映画 ☆お気にめすまま(92) ☆ア・フュー・グッドメン(92) ☆ホッファ(92) ☆ウルフ(92) ☆クロッシング・ガード(95) ☆マーズ・アタック(96) ☆ブラッド&ワイン(96) ☆夕べの星(96) ☆恋愛小説家(97) 2000年代の映画 ☆プレッジ(01) ☆くたばれ!ハリウッド(02) ☆アバウト・シュミット(02) ☆N.Y.式ハッピー・セラピー(03) ☆恋愛適齢期(03) ☆ディパーテッド(06) ☆最高の人生の見つけ方(08) ☆幸せの始まりは(10) |
イル・ポスティーノ 監督: マイケル・ラドフォード 原作: アントニオ・スカルメタ 脚本: アンナ・パヴィニャーノ マイケル・ラドフォード フリオ・スカルペッリ ジャコモ・スカルペッリ マッシモ・トロイージ 撮影: フランコ・ディ・ジャコモ 音楽: ルイス・エンリケス・バカロフ 製作国:イタリア/フランス 制作年: 1994年 出演: マッシモ・トロイージ、 フィリップ・ノワレ、 マリア・グラツィア・クチノッタ、 リンダ・モレッティ 、 アンナ・ボナルート 【ネタばれしています】 時は1950年代の始め、ナポリ沖合いの小島に、詩人のパブロ・ネルーダ(フィリップ・ノワレ)が移り住んできます。フィリップ・ノワレの名を一躍有名にしたのは「ニュー・シネマ・パラダイス」の映写技師役でした。あのイメージが残っているので、インテリ詩人という役どころに、多少違和感を覚えましたが、観ていくうちに、映写技師のアルフレードは払拭できました(笑)。 ネルーダは、共産主義思想が込められている「虐げられた人々の詩」を地下出版したことにより、祖国チリを追われてイタリアへ亡命したのです。ネルーダに毎日手紙を届ける郵便配達員マリオを演じているのがマッシモ・トロイージ。マッシモは心臓病を患っており、この映画のクランク・アップの12時間後に亡くなったそうです。その事実を知った上で観ると、感傷的になってしまいます。隠喩的に言えば(隠喩という言葉、本作のキーワードです♪)一定のリズムを刻む私のハートに、小さな波動が起こりました。静かな感動作です。 詩人と郵便局員マリオは次第に心を通わせていきます。大先生と貧しい青年の関係。最初はよそよそしく、ぎくしゃくしたものでした。たぶんに大先生側に、青年を見下す気持ちがあったように見受けられます(汗)。しかし、マリオの素朴さは、ネルーダの心に変化を生じさせ、二人の間には友情が芽生えます。浜辺で海について語るふたりの距離は、物理的に精神的に縮まっていました。 村の娘に一目ぼれしたマリオが、詩人に相談をするくだりは微笑ましいです。「先生、恋に落ちたんです」「そんなの直ぐに治るよ」「いや、治りたくないんです」そうかぁ、病は病でも恋の病は患っていたいということですね(笑)。マリオの恋は詩人の仲立ちがあって成就し結婚に至ります。やがて詩人の逮捕命令が解かれ、ネルーダはチリに戻ることに・・・・。時の流れは二人の間に、微妙なズレを生じさせます。この部分が非常に繊細なのですよね〜。 この映画では、俳優陣の抑えた演技の素晴らしさに加え、島の風景が作品の香りを豊かにしています。波のうねり、岸壁に吹く風の音、石畳の町並み、満天の星空。マリオがひとり、浜辺を歩くシーンは影絵のような、はかなさを醸し出しています。自転車で丘を下っていくシーンは、どこか懐かしい風景です。郷愁たっぷりの映像の数々。 そしてラスト。亡くなったマッシモ・トロイージとマリオが重なってしまいます。息子の誕生前に逝ってしまったマリオの無念。共産党大会で詩を朗読する直前に起きてしまった悲劇。それでも、それでも・・・・。短い命であったけれど、輝きながら死んでいったのだから・・・。マッシモ・トロイージという俳優さんを心に留めたいです。 |