ジャック・ニコルソンの館/映画感想 Home |
||
作品レビュー|DVDコレクション|ジャックとオスカー|未公開映画集|縁の監督・俳優|語録|動画|TOPIX|BBS|LINK|映画感想 | ||
ジャック・ニコルソン出演映画
60年代の映画 ☆リトル・ショプ・オブ・ホラーズ(60) ☆忍者と悪女(63) ☆古城の亡霊(63) ☆旋風の中に馬を進めろ(66) ☆銃撃(66) ☆爆走!ヘルズ・エンジェルス(67) ☆聖バレンタインの虐殺/マシンガン・シティ(67) ☆白昼の幻想(67) ☆ジャック・ニコルソンの嵐の青春(68) ☆イージー・ライダー(69) 70年代の映画 ☆晴れた日に永遠が見える(70) ☆ファイブ・イージー・ピーセス(70) ☆愛の狩人(71) ☆キング・オブ・マーヴィン・ガーテン(72) ☆さらば冬のかもめ(73) ☆チャイナタウン(74) ☆さすらいの二人(75) ☆Tommy/トミー(75) ☆おかしなレディキラー(75) ☆カッコーの巣の上で(75) ☆ミズーリ・ブレイク(76) ☆ゴーイング・サウス(78) 80年代の映画 ☆シャイニング(80) ☆郵便配達は二度ベルを鳴らす(81) ☆レッズ(81) ☆ボーダー(81) ☆愛と追憶の日々(83) ☆女と男の名誉’85) ☆心みだれて(86) ☆イーストウィックの魔女たち(87) ☆ブロードキャスト・ニュース(87) ☆黄昏に燃えて(87) 90年代の映画 ☆お気にめすまま(92) ☆ア・フュー・グッドメン(92) ☆ホッファ(92) ☆ウルフ(92) ☆クロッシング・ガード(95) ☆マーズ・アタック(96) ☆ブラッド&ワイン(96) ☆夕べの星(96) ☆恋愛小説家(97) 2000年代の映画 ☆プレッジ(01) ☆くたばれ!ハリウッド(02) ☆アバウト・シュミット(02) ☆N.Y.式ハッピー・セラピー(03) ☆恋愛適齢期(03) ☆ディパーテッド(06) ☆最高の人生の見つけ方(08) ☆幸せの始まりは(10) |
愛と喝采の日々 華麗なバレエの世界を背景に、二人の女性の愛憎の葛藤を描いた人間ドラマ。ディーディー(シャーリー・マクレーン)とエマ(アン・バンクロフト)はかつて、親友でありライバルでもあった。映画は二人の再会から始まるが、彼女たちの物語は二十年前にさかのぼる。ディーディーは仲間のバレエダンサーと恋におちて妊娠、結婚して退団した。今はオクラホマで夫とバレエ教室を開いている。優しい夫と三人の子どもを得たディーディーではあるけれど、彼女には断ち難い思いがあった。もし、家庭に入らずバレエを続けていたら・・・・。一方、エマは自分のキャリアを忠実に歩み、世界的なプリマとなった。しかし、今のエマには全盛期の輝きはなく、引退の二文字がチラつく日々を送っている。不倫の愛の幕引きもあった。華やかな世界に生きてきた人に忍び寄る孤独の影。二人とも相手の立場を羨ましく思っている。 映画の冒頭が二人の今を如実に語っている。アメリカ・バレエ団のオクラホマ・シティ公演を伝えるラジオを聞きながら出かける準備をするディーディーの頭にはカーラーが巻かれている。乱れた室内をテキパキと片付ける様子は日常生活そのもの。末っ子が言う。「ママ、そのネックレス変よ」「昔エマにもらったの」慌ただしく出かける支度をして一家が向った先はエマのバレエ公演が行われる劇場だった。 画面は優雅に踊るバレリーナたちの横顔を次々と映し出していく。公演が終わり観客が去った後の客席に残り、涙を流すディーディー。夫が優しく声をかける。「大丈夫?楽屋に行くことはないんだよ」「いいえ、行くわ」楽屋では懐かしい顔がティーティーを笑顔で迎える。そして、いよいよ、ディーディーとエマの、20年ぶりの再会の時が訪れた。一瞬ではあるがディディーの顔に複雑な表情が浮かぶ。20年の空白が意味するものは・・・・。 対照的な二人の女の生き方を中心に展開されるドラマは緻密で重厚感さえ漂っている。これに格調高いダンスシーンがふんだんに挿入され、さらに深みが増した。バレエの世界を、人生や社会とひとつにして描き、陶酔させつつ普遍的なテーマを扱った脚本。これにシャーリー・マクレーンとアン・バンクロフトの芸術的ともいえる演技が合わさり、本作はパーフェクトに近い仕上がりをみせている。ラスト近くの積年の恨みを爆発させた二人が罵り合い、髪を振り乱して取っ組み合う場面は圧巻。映画史に残る名シーンだ。叩きながらわめいているうちに、その声は笑い声に変わった。「嫉妬は毒薬だわ。冷静でなくなる。」「あの役を得るためなら、多分、何でも言ったと思うわ」20年前、ディーディーに結婚を勧めたのはエマだったのだ。「何十年もその言葉だけを聞きたかったの」二人はしみじみと打ち解けて抱き合った。 原題はThe Turning Point。人生は選択を必要とする。選択するということは、あるものを選び他のものを捨てるということだ。しかし、そうして手に入れたものに満足せず、失ってしまったものに思いを馳せる人もいる。ディーディーとエマは正しい選択をしたにもかかわらず、漠然とした不満をいだいていた。自分が気付いていない何かを失ってはいないかという不安もあろう。本作は夢と希望を追う人々のドラマである。そしてラストの和解シーン。自分たちの選んだ道を是認するしかないということを悟ったからこその和解だと思う。悔恨と和解、そして前に歩むのが人生なのだ。 |