ジャック・ニコルソンの館/映画感想 TOP |
||
作品レビュー|DVDコレクション|ジャックとオスカー|未公開映画集|縁の監督・俳優|語録|動画|TOPIX|BBS|LINK|映画感想 | ||
ジャック・ニコルソン出演映画
60年代の映画 ☆リトル・ショプ・オブ・ホラーズ(60) ☆忍者と悪女(63) ☆古城の亡霊(63) ☆旋風の中に馬を進めろ(66) ☆銃撃(66) ☆爆走!ヘルズ・エンジェルス(67) ☆聖バレンタインの虐殺/マシンガン・シティ(67) ☆白昼の幻想(67) ☆ジャック・ニコルソンの嵐の青春(68) ☆イージー・ライダー(69) 70年代の映画 ☆晴れた日に永遠が見える(70) ☆ファイブ・イージー・ピーセス(70) ☆愛の狩人(71) ☆キング・オブ・マーヴィン・ガーテン(72) ☆さらば冬のかもめ(73) ☆チャイナタウン(74) ☆さすらいの二人(75) ☆Tommy/トミー(75) ☆おかしなレディキラー(75) ☆カッコーの巣の上で(75) ☆ミズーリ・ブレイク(76) ☆ラスト・タイクーン(76) ☆ゴーイング・サウス(78) 80年代の映画 ☆シャイニング(80) ☆郵便配達は二度ベルを鳴らす(81) ☆レッズ(81) ☆ボーダー(81) ☆愛と追憶の日々(83) ☆女と男の名誉’85) ☆心みだれて(86) ☆イーストウィックの魔女たち(87) ☆ブロードキャスト・ニュース(87) ☆黄昏に燃えて(87) 90年代の映画 ☆お気にめすまま(92) ☆ア・フュー・グッドメン(92) ☆ホッファ(92) ☆ウルフ(92) ☆クロッシング・ガード(95) ☆マーズ・アタック(96) ☆ブラッド&ワイン(96) ☆夕べの星(96) ☆恋愛小説家(97) 2000年代の映画 ☆プレッジ(01) ☆くたばれ!ハリウッド(02) ☆アバウト・シュミット(02) ☆N.Y.式ハッピー・セラピー(03) ☆恋愛適齢期(03) ☆ディパーテッド(06) ☆最高の人生の見つけ方(08) ☆幸せの始まりは(10) |
愛のメモリー 家族の写真と謎の建物が交錯するオープニングクレジット。十字架が施された謎の建物は何を意味しているのだろう?バックに流れる不穏な音楽が暗示するものは?なりよりも、ブライアン・デ・パルマ監督作というのが一番怖い(笑)。吉と出るか凶と出るか? ニューオリンズ 1959年。カメラが一軒の家にズームする。「カシャ カシャ」と、写真をスライドさせる音と笑い声。冒頭の写真とリンクしているものと思われる。家の中では実業家マイケル(C・ロバートソン)と、妻エリザベス(G・ビュジョルド)の結婚10周年を祝うパーティーが開かれていた。写真を見終えた友人たちが祝福の拍手を送る。映写室からホールへと場所を移動しダンスパーティが始まった。ズボンに銃をしのばせたウエイターが、にこやかに酒をついでまわる。 マイケルの人生は順風満帆に流れていた。事業の成功で富を築き、美しい妻と愛する娘がいる。しかし、約束された幸せなどないことを、私たちは知ることになる。パーティーの晩に、悲劇は起こった。娘の泣き声を聞いたエリザベスが様子を見にいくと、娘はウエイターに銃を突きつけられ怯えていた。言葉を失い呆然とするエリザベス・・・。マイケルが部屋に入った時には、ふたりの姿は消え、「警察に知らせるな 妻子を取り戻したければ 明日までに50万ドル用意しろ」という脅迫状が残されていた。映画が始まって早々に、犯人が明かされたということは、ウラがあるに違いない。 マイケルは警察に届け出た。ブリー警部は「警察にすべて任せてほしい。身代金を払ってはいけない、身代金が入れば人質に何をしでかすか分からない」と言う。マイケルは警部の指示に従い、ニセ札をカバンに詰め発信機を入れたものを犯人に渡す。やがて、監禁場所が判明し、警察は建物を囲んだ。なんで、犯人は中身を確かめずに持ち帰ったのだろう?そうか!ブライアン・デ・パルマが監督しているからだ(爆)。犯人たちは人質を車に押し込み逃走するが、橋の上で車が爆発し川へ転落する。遺体の回収はあきらめざるをえない。マイケルは二人の霊の鎮魂のため、モニュメントを建てた。これがオープニングに出てきた謎の建造物。 時は過ぎ1975年。マイケルはイタリアのフィレンツェを訪れ、エリザベスと出会った教会へ足を踏み入れた。びっくり!墓石はこの教会を模したものだったんだ。教会を仰ぐショットが死の重さとともに神の威厳を伝える。教会の内壁に描かれた荘厳な絵が、この世とあの世が混在するかのような空間を作り出している。マイケルが妻との思い出に浸っているのか、哀しみの中にいるのか、表情からはうかがうことはできない。だが、そのマイケルの目が驚きをもって、一人の女性の姿を捉えた。瞳の中に映る、亡き妻とそっくりの女性は幻なのだろうか?静かなサスペンス劇である。派手さはなくとも、微妙な性格描写や心理描写が「どうなっているんだろう」と観る者に気を持たせ、その意識下の緊張感で場面をはこぶ。 私なりにいろいろと考えてみた。死んだと思われていた妻が生きていた?。いや、それはないだろう。なぜなら、16年も経っているのに彼女は昔のままである。マイケルはサンドラと名乗る女性に心を奪われる。それは妻の面影を求めたからか、新たな恋が芽生えたのか?もし、サンドラを好きになっても、死んだ妻への背徳とはならないと思う。16年前に止まってしまった時間が、また、時を刻み始めただけ。先が読めない展開は楽しく、サンドラへの関心を呼び起こす。もしかしたら、サンドラはエリザベスの娘、つまりマイケルの娘なのでは?と思ったが、サンドラの母親が画面に登場し、私の推理はしぼんでしまった(汗)。 マイケルはサンドラと結婚するつもりでアメリカへ彼女を連れて帰る。周囲は複雑な反応を示した。開かずの間に残されたエリザベスの日記、洋服、宝石・・・ヒッチコック風に話が進んでいく。何かある。鏡の使い方も謎めいていて巧い。精神科医の登場は何を意味するのだろう?「罪悪感や亡き妻への未練で結婚すべきではない」とドクターは忠告する「治療の再開」とも口にした。マイケルは精神を病んでいるのか?一方、サンドラは不可解な行動を始める。マイケルの精神科医には「自分は身代りなのか、悩んでいる」と言ったらしいが、エリザベスの墓石に頬ずりのはなぜ?霊がのり移った?エリザベスの日記を読むうちに同化した?精神科医の言葉はマイケルを追いこむための嘘?そして驚愕のラスト!!!アイツは怪しいと思ったんだ!私の推理はあたらずとも遠からずだった。だが、一番重要なことを見誤った。ストーリーを破たんさせることなく、つじつまを合わせた上で意表をつくラストに持ち込んだ監督の手腕に拍手。この映画、吉とでました。面白かった〜! |