ジャック・ニコルソンの館/映画感想                                                              TOP ジャック・ニコルソン        ジャック・ニコルソン       ジャック・ニコルソン

作品レビューDVDコレクションジャックとオスカー未公開映画集縁の監督・俳優語録動画TOPIXBBSLINK映画感想
ジャック・ニコルソン出演映画

revue

 60年代の映画

リトル・ショプ・オブ・ホラーズ(60)
忍者と悪女(63)
古城の亡霊(63)
旋風の中に馬を進めろ(66)
銃撃(66)
爆走!ヘルズ・エンジェルス(67)
聖バレンタインの虐殺/マシンガン・シティ(67)
白昼の幻想(67)
ジャック・ニコルソンの嵐の青春(68)
イージー・ライダー(69)

 70年代の映画

晴れた日に永遠が見える(70)
ファイブ・イージー・ピーセス(70)
愛の狩人(71)
キング・オブ・マーヴィン・ガーテン(72)
さらば冬のかもめ(73)
チャイナタウン(74)
さすらいの二人(75)
Tommy/トミー(75)
おかしなレディキラー(75)
カッコーの巣の上で(75)
ミズーリ・ブレイク(76)
ラスト・タイクーン(76)
ゴーイング・サウス(78)

 80年代の映画

シャイニング(80)
郵便配達は二度ベルを鳴らす(81)
レッズ(81)
ボーダー(81)
愛と追憶の日々(83)
女と男の名誉’85)
心みだれて(86)
イーストウィックの魔女たち(87)
ブロードキャスト・ニュース(87
黄昏に燃えて(87)

 90年代の映画

お気にめすまま(92)
ア・フュー・グッドメン(92)
ホッファ(92
ウルフ(92)
クロッシング・ガード(95)
マーズ・アタック(96)
ブラッド&ワイン(96)
夕べの星(96)
恋愛小説家(97)

 2000年代の映画

プレッジ(01)
くたばれ!ハリウッド(02)
アバウト・シュミット(02)
N.Y.式ハッピー・セラピー(03)
恋愛適齢期(03)
ディパーテッド(06)
最高の人生の見つけ方(08)
幸せの始まりは(10)
ニュールンベルグ裁判

ニュールンベルグ裁判監督: スタンリー・クレイマー
原作: アビー・マン
脚本: アビー・マン
撮影: アーネスト・ラズロ
音楽: アーネスト・ゴールド
製作国:アメリカ
製作年:1961年
出演: スペンサー・トレイシー、バート・ランカスター、リチャード・ウィドマーク 、モンゴメリー・クリフト、 マレーネ・ディートリッヒ

第二次世界大戦をヨーロッパで引き起こし敗れたのはドイツ、アジア・太平洋で引き起こし敗れたのは日本でした。ふたつの敗戦国に対し、連合国はニュルンベルクと東京で、それぞれ国際軍事裁判を開きました。

本作はドイツの司法関係者の裁判を題材とした3時間に及ぶ劇映画です。被告たちがナチ戦犯でないところが興味深いですね。検事の冒頭陳述によると「第三帝国の指導者の思想に奉じた者たち」とされています。具体的には断種法とホフマン事件に関わった人道に対する罪、すなわちC級戦犯として裁かれました。

映画ではいろいろな問題提起がなされています。戦争責任はナチスだけではなく、普通のドイツ人にもあるということが一つ。国民もヒトラーの意に沿って、自発的にユダヤ人の迫害や虐殺に、加担したのではないか、責任の所在を広く検討すべきだと・・・・。なぜホロコースト(ユダヤ人大虐殺)が起こったのか、なぜ起こりえたのか・・・その精神構造の解明が必要だと訴えています。「ナチス」や「親衛隊」の仕業で片付けてしまうのは無責任ですものね。指導者・アドルフ・ヒトラーの名において行動した罪、ナチスの犯罪を見逃した罪を、ドイツ国民が認めることが必要なのでしょう。

その一方で、戦勝国であれば敗戦国を裁くことが出来るのか、という問いかけがなされています。勝者は公平ではありえません。裁判はひそかな報復だったのではないでしょうか。。。第三帝国への仕返しは、ドイツ人自身によってなされるべきだったような気もします。

裁判の行方が注目される中、ソ連がチェコに侵略したという情報が入ります。これを受けアメリカは、ドイツ国民を味方につけるために、被告を無罪にするよう圧力をかけてきます。しかし判事は圧力に屈せず被告たちに有罪を言い渡します。ドイツは東西に分断され、国民は冷戦の悲劇を味わうことになりました。これがドイツ国民が受けた大きな罰でした。

2009年9月
S  M  T  W  T  F  S
      01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30          



copyright c ジャック・ニコルソンの館 all rights reserved.