ジャック・ニコルソンの館/映画感想                                                              TOP ジャック・ニコルソン        ジャック・ニコルソン       ジャック・ニコルソン

作品レビューDVDコレクションジャックとオスカー未公開映画集縁の監督・俳優語録動画TOPIXBBSLINK映画感想
ジャック・ニコルソン出演映画

revue

 60年代の映画

リトル・ショプ・オブ・ホラーズ(60)
忍者と悪女(63)
古城の亡霊(63)
旋風の中に馬を進めろ(66)
銃撃(66)
爆走!ヘルズ・エンジェルス(67)
聖バレンタインの虐殺/マシンガン・シティ(67)
白昼の幻想(67)
ジャック・ニコルソンの嵐の青春(68)
イージー・ライダー(69)

 70年代の映画

晴れた日に永遠が見える(70)
ファイブ・イージー・ピーセス(70)
愛の狩人(71)
キング・オブ・マーヴィン・ガーテン(72)
さらば冬のかもめ(73)
チャイナタウン(74)
さすらいの二人(75)
Tommy/トミー(75)
おかしなレディキラー(75)
カッコーの巣の上で(75)
ミズーリ・ブレイク(76)
ラスト・タイクーン(76)
ゴーイング・サウス(78)

 80年代の映画

シャイニング(80)
郵便配達は二度ベルを鳴らす(81)
レッズ(81)
ボーダー(81)
愛と追憶の日々(83)
女と男の名誉’85)
心みだれて(86)
イーストウィックの魔女たち(87)
ブロードキャスト・ニュース(87
黄昏に燃えて(87)

 90年代の映画

お気にめすまま(92)
ア・フュー・グッドメン(92)
ホッファ(92
ウルフ(92)
クロッシング・ガード(95)
マーズ・アタック(96)
ブラッド&ワイン(96)
夕べの星(96)
恋愛小説家(97)

 2000年代の映画

プレッジ(01)
くたばれ!ハリウッド(02)
アバウト・シュミット(02)
N.Y.式ハッピー・セラピー(03)
恋愛適齢期(03)
ディパーテッド(06)
最高の人生の見つけ方(08)
幸せの始まりは(10)
十二人の怒れる男
原題 12 Angry Men

十二人の怒れる男

父親殺しの嫌疑で、裁判にかけられた17歳の少年の罪状をめぐる、12人の陪審員たちの攻防戦。冒頭とラストを除けば、舞台は審議室と併設するトイレだけ。上映時間は96分。審議開始から終了までとほぼ同一。役者とスタッフの力量が問われる作品である。監督は 『狼たちの午後』 『セルピコの』シドニー・ルメット 。 キャストはヘンリー・フォンダ、リー・J・コッブ他。 1957年 アメリカ

十二人の怒れる男十人十色。12人の陪審員は、社会的な地位、年齢、性格、それぞれだ。彼らをアメリカ社会の縮図と言いたいところだが、女性と有色人種がいない。この時代は白人男性だけで陪審員が構成されていたようだ。意外な感じがする。アメリカは”自由と平等の国”というイメージがあるが、そうなったのは、ごくごく最近。第二次世界大戦を扱った映画には、黒人兵が出てこない。彼らには権利も義務もなかったのだろう。話が映画から逸れてしまった(汗)。

まず、タイトル。『十二人の怒れる男』、原題も 『12 Angry Men』。何に怒っているの?白熱した議論を展開したことをと表現したのだろうか。そうだとすれば、言い得たタイトルだと思う。後半は一触即発の雰囲気だった。何が彼らを熱くしたのか?それは正義・良心・責任感であろう。議論を重ねるにつれ、胸の中で静かに眠っていた正義が目を覚まし、猛り暴れた・・・と私は解釈したい。

もっとも、最初から正義の炎をたぎらせていたわけではない。12人の陪審員のうち、11人は少年の有罪は動かせないと考え、早々に採決しようとする。これに第8番(ヘンリー・フォンダ)が、異議を唱えた。「人の生死を5分で決められない。1時間話し合いましょう。」こう言い出した時のヘンリー・フォンダが理知的でカッコいい♪

この提案に、難色を見せる他の陪審員たち。さっさと審議を終えて帰宅しようと、第8番を説得しにかかる。ところが逆に、第8番に有罪の証拠の盲点をつかれ、論破されていく。しだいに、彼に同調する者が増えていくシークエンスは見ごたえ十分。人の心の変化が、表情、声、しぐさから、面白いように読み取れる。互いの素性を知らない者たちが、ひとつのテーマで、真剣に議論する。継続的な関係や利害関係がないからこそ、心と心がぶつかり合う迫力が出た。

無罪判決の後、裁判所を去る面々。第9番(ジョセフ・スウィニー)が第8番(ヘンリー・フォンダ)に声をかける。「お名前は?」「デイビスです。」「私はマカードルです。それじゃ」「お元気で」 なんとも、心憎いエンディングだ。ここで初めて第8番と第9番の名前が明かされたのだった。

copyright c ジャック・ニコルソンの館 all rights reserved.