ジャック・ニコルソンの館/映画感想 Home |
||
作品レビュー|DVDコレクション|ジャックとオスカー|未公開映画集|縁の監督・俳優|語録|動画|TOPIX|BBS|LINK|映画感想 | ||
ジャック・ニコルソン出演映画
60年代の映画 ☆リトル・ショプ・オブ・ホラーズ(60) ☆忍者と悪女(63) ☆古城の亡霊(63) ☆旋風の中に馬を進めろ(66) ☆銃撃(66) ☆爆走!ヘルズ・エンジェルス(67) ☆聖バレンタインの虐殺/マシンガン・シティ(67) ☆白昼の幻想(67) ☆ジャック・ニコルソンの嵐の青春(68) ☆イージー・ライダー(69) 70年代の映画 ☆晴れた日に永遠が見える(70) ☆ファイブ・イージー・ピーセス(70) ☆愛の狩人(71) ☆キング・オブ・マーヴィン・ガーテン(72) ☆さらば冬のかもめ(73) ☆チャイナタウン(74) ☆さすらいの二人(75) ☆Tommy/トミー(75) ☆おかしなレディキラー(75) ☆カッコーの巣の上で(75) ☆ミズーリ・ブレイク(76) ☆ゴーイング・サウス(78) 80年代の映画 ☆シャイニング(80) ☆郵便配達は二度ベルを鳴らす(81) ☆レッズ(81) ☆ボーダー(81) ☆愛と追憶の日々(83) ☆女と男の名誉’85) ☆心みだれて(86) ☆イーストウィックの魔女たち(87) ☆ブロードキャスト・ニュース(87) ☆黄昏に燃えて(87) 90年代の映画 ☆お気にめすまま(92) ☆ア・フュー・グッドメン(92) ☆ホッファ(92) ☆ウルフ(92) ☆クロッシング・ガード(95) ☆マーズ・アタック(96) ☆ブラッド&ワイン(96) ☆夕べの星(96) ☆恋愛小説家(97) 2000年代の映画 ☆プレッジ(01) ☆くたばれ!ハリウッド(02) ☆アバウト・シュミット(02) ☆N.Y.式ハッピー・セラピー(03) ☆恋愛適齢期(03) ☆ディパーテッド(06) ☆最高の人生の見つけ方(08) ☆幸せの始まりは(10) |
ポルターガイスト 郊外の新興住宅地の一軒でポルターガイストが暴れ狂い、そこに住む一家に襲いかかるというサイエンス・ホラー。ポルターガイストとは騒がしい幽霊という意味のドイツ語から出た言葉で、物音をたてたり、家具を動かしたりする幽霊のことである。映画に登場する超心理学者レシュ博士(ベアトリス・ストレイト)によると「霊は場所にとりつき、ポルターガイストは人に対して起きる現象。」だそうだ。幽霊屋敷映画の系譜をたどると、その多くは呪われた伝説のある古い屋敷や人里離れた屋敷が舞台になっていることが多い。本作がユニークなのは○○ニュータウンと呼ばれるような分譲地に建つ一軒屋で起こった恐怖を描いている点である。 不動産会社に勤務するスティーヴ(クレイグ・T・ネルンン)は似たような家がひしめきあって立ち並ぶ新興住宅地に家を構えている。通りでは子供たちがリモコンカーで遊び、大人たちはアメフトのTV中継に熱くなっている。この街には平凡だけれど平和な中産階級の光景がある。ただし、スティーヴ家の老木だけは、これから起こることを暗示するかのような不気味な枝ぶりで一家を見つめていた。 スティーヴは妻ダイアン(ジョベス・ウィリアムス)と長女デイナ(ドミニク・ダン)、長男ロビー(オリバー・ロビンス)、5歳の末娘キャロル=アン(ヘザー・オルーク)と暮らしている。誰もが寝静まった真夜中のこと。放送が終了したTV画面に向って話しかける末娘のキャロル=アンの姿に、観客はある種の予感を感じ取る。ついで起こる不思議な出来事の数々。ミルクの入ったグラスが割れる、フォークが曲がる、キッチンの椅子が動く・・・。だが、これらに対して家人は怖がるどころか喜んでいる。どういう神経をしているのだろう?理解できないなぁ(汗)。 この一家が危機感を持つのは家の老木がガラスを破って部屋に入ってきてからだ。その枝は長男ロビーの体に巻き付き、飲み込もうとする。そのころ家のクローゼットでは、とてつもない吸引力を持つポルターガイストが出現し、キャロル・アンに襲いかかっていた。ロビーを助けることに夢中な両親は末娘の危機に気付かない。忽然と姿を消してしまったキャロル・アン。事ここに及んで、スティーヴは超心理学者レシュ博士に相談する。普通、幽霊屋敷映画では登場人物たちは屋敷内に閉じ込められ、外界と接触できなくなるというのが決まり事であるが、本作では登場人物たちは家の中と外を自由に行き来できている。しかし一家はポルターガイストに襲われても家を捨てない。なぜならキャロル・アンが家のどこかにいる気配があるからだ。異次元空間にいるということだろう。母親はポルターガイストのいる空間に飛び込みキャロル・アンの救出に成功し、めでたしと思いきや・・・。 ポルターガイストが暴れ狂うシーンは、特撮技術を駆使した迫力あるシーンの連続なのだが、特撮に疎い私でもわかる稚拙な仕掛けがあった。母親がポルターガイストに操られ、ベットから壁へ、そして天井を這うのはカメラの向きを変えているだけとみた!(笑)。製作・原案・脚本を手掛けたスピルバーグがリアルな悪魔払い映画をめざしていないのはわかるけれども、ゾンビまで登場させるのはやり過ぎ。お化けのテーマパークじゃあるまいに。登場人物たちの能天気ぶりも腹立たしい。しかし、スクリーンから解き放たれる凄まじいまでの映像パワーには圧倒された。良くも悪くもスピルバーグらしい映画だ。 【作品情報】 原題:POLTERGEIST 製作:フランク・マーシャル 製作・原作・脚本:スティーヴン・スピルバーグ 監督:トビー・フーパー 脚本:マイケル・グレイス、マーク・ヴィクター 音楽:ジェリー・ゴールドスミス 製作国:1982年アメリカ映画 上映時間:1時間55分 |