ジャック・ニコルソンの館/映画感想                                                              TOP ジャック・ニコルソン        ジャック・ニコルソン       ジャック・ニコルソン

作品レビューDVDコレクションジャックとオスカー未公開映画集縁の監督・俳優語録動画TOPIXBBSLINK映画感想
ジャック・ニコルソン出演映画

revue

 60年代の映画

リトル・ショプ・オブ・ホラーズ(60)
忍者と悪女(63)
古城の亡霊(63)
旋風の中に馬を進めろ(66)
銃撃(66)
爆走!ヘルズ・エンジェルス(67)
聖バレンタインの虐殺/マシンガン・シティ(67)
白昼の幻想(67)
ジャック・ニコルソンの嵐の青春(68)
イージー・ライダー(69)

 70年代の映画

晴れた日に永遠が見える(70)
ファイブ・イージー・ピーセス(70)
愛の狩人(71)
キング・オブ・マーヴィン・ガーテン(72)
さらば冬のかもめ(73)
チャイナタウン(74)
さすらいの二人(75)
Tommy/トミー(75)
おかしなレディキラー(75)
カッコーの巣の上で(75)
ミズーリ・ブレイク(76)
ゴーイング・サウス(78)

 80年代の映画

シャイニング(80)
郵便配達は二度ベルを鳴らす(81)
レッズ(81)
ボーダー(81)
愛と追憶の日々(83)
女と男の名誉’85)
心みだれて(86)
イーストウィックの魔女たち(87)
ブロードキャスト・ニュース(87
黄昏に燃えて(87)

 90年代の映画

お気にめすまま(92)
ア・フュー・グッドメン(92)
ホッファ(92
ウルフ(92)
クロッシング・ガード(95)
マーズ・アタック(96)
ブラッド&ワイン(96)
夕べの星(96)
恋愛小説家(97)

 2000年代の映画

プレッジ(01)
くたばれ!ハリウッド(02)
アバウト・シュミット(02)
N.Y.式ハッピー・セラピー(03)
恋愛適齢期(03)
ディパーテッド(06)
最高の人生の見つけ方(08)
幸せの始まりは(10)
第十七捕虜収容所

第十七捕虜収容所題:STALAG 17
監督: ビリー・ワイルダー
原作: ドナルド・ビーヴァン 、エドマンド・トルチンスキー、
脚本: ビリー・ワイルダー、エドウィン・ブラム
撮影: アーネスト・ラズロ
特殊効果: ゴードン・ジェニングス
音楽: フランツ・ワックスマン
1953年 アメリカ映画
出演: ウィリアム・ホールデン 、 ドン・テイラー 、オットー・プレミンジャー 、ロバート・ストラウス、ハーヴェイ・レンベック 、ネヴィル・ブランド、ピーター・グレイヴス


「戦争捕虜を扱った映画がないのが気に食わない」・・・・映画の冒頭でナレーションが入ります。ということは、これが捕虜を扱った映画第一号ということかしら。 捕虜収容所を扱った映画で真っ先に思い浮かべるは『大脱走』、次に『戦場にかける橋』かなぁ。そうそう、『勝利への脱出』というのもありました。最近だと、『ジャスティス』とか・・・・。本作はこれら捕虜収容所映画の草分けと言えそうですね。

戦争の末期、ドナウ川の近くにあるドイツの捕虜収容所。ここにはロシア人、ポーランド人、チェコ人など4万人もの捕虜が収容されています。その中のひとつ、アメリカ空軍関係者の軍曹ばかり630人が集められた施設が舞台です。ある夜、二人の捕虜が脱走を図りますが、ドイツ側は事前に計画を知っていたかのような反応を見せ、脱走兵を射殺します。「おかしい。これは宿舎の中にスパイがいるからに違いない」ということで犯人探しが始まるのです。閉ざされた空間で繰り広げられる心理戦から目が離せません。

この映画の面白さは、息詰まるサスペンスドラマの中に喜劇的な部分を混ぜて、深刻さを回避しているプロットにあるのでしょうね。捕虜収容所にあって、場違いな陽気さを発揮しているロバート・ストラウスとハーヴェイ・レンベック のコンビが楽しい。かたや収容所長のオットー・プレミンジャーと見回りのシグ・ルーマンは笑顔の裏に狡猾な本心を隠し持つ悪人。『大脱走』と比べると、ドイツ人を徹底的に悪く描いています。しかしそれが、遊び心に満ちたアイロニーの世界を作り出し、妙に可笑しくもあります。 ビリー・ワイルダー さんらしい演出ですね。

舞台劇を映画化したものだそうです。だからでしょうか、派手なアクションシーン、大掛かりな仕掛けなどはありませんが、舞台の魅力を写し取った、たぐいまれな人間ドラマを味わえます。この映画でウィリアム・ホールデンがアカデミー賞の主演男優賞に輝いています。素晴らしい演技であったとは思いますが、スティーブ・マックイーンで見たかった(マックイーンが10年早く世に出ていたらなぁ)。ふと、そんなことが頭をよぎりました。

copyright © ジャック・ニコルソンの館 all rights reserved.