|
7月30日
トウモロコシ第2弾目は虫と戦い |
5月26日に種まきして2か月経った。台風の強風にも耐えて髭が黒くなり実が膨らんできた。ところがアチコチ害虫(アワノメイガ、イネヨトウ)の侵入跡がある。夏に収穫するトウモロコシは虫との戦いだ。今日、5本収穫したトウモロコシ全部に虫が侵入していた。その内さなぎになっていたのもあって驚く。
|
|
7月27日
本日の収穫 |
初収穫がカボチャとトウモロコシ。カボチャは栗カボチャだと思っていたがいつまでたっても大きくならず、坊ちゃんかぼちゃの種だったようだ。それと第2段目に撒いたトウモロコシが虫にやられ出した。今朝出来具合を確認のため1本収穫した。それと初めて挿し木した大玉トマトが何とか収穫まで来た。やはり玉は少し小さいが良く出来ている。味はどうなのか不明。
|
|
7月26日
アマガエルが畑に出現 |
田んぼに水が入ると一斉に鳴き出すアマガエル。いつの間にか畑のアチコチに飛び出してきた。どこで過ごしていたのだろうか。オタマジャクシはまだ先なのに。畑の害虫を取ってくれるのでかわいい存在だ。
|
|
7月24日
雨の後のトマト拭き |
夜中に雨が降ってくれたので大助かり。今朝の畑で気になったのが大玉のトマトだ。
雨が玉についたまま日中の厳しい太陽に当たると実が割れてしまう可能性があるので、今朝は一つづつタオルで雨のしずくをふき取る。
これで太陽に当たって真っ赤に完熟してくれると甘くておいしいトマトが出来るはずなのだが。
|
|
7月20日
水まきは夕方に |
梅雨があけた。日中の暑いこと連日30度を超す暑さだ。熱中症で倒れる人が毎日ニュースに載る。畑は朝5時から7j30分が限度。それを超すと暑さでくらくらしてくる。近くの自販機でドリンクを毎日買って水分補給。朝水まきをすると、日中の暑さで野菜はぐったりしてしまい、挙句の果てにはあの世行きとなってしまう。
水まきは夕方にたっぷり与え、夜中元気になって朝の収穫を迎える。今朝も美味しいトマト、オクラ、ナス、シシトウを収穫することが出来た。
夕焼けを見ながらの水まき
|
|
7月17日
桃太郎の茎の中が腐った |
どうしたことか、トマトの一本の実がオレンジ色になり元気がない。よく見ると茎の一部が枯れたようになっていた。たぶん害虫が茎の中に入り込んで悪さをしたようだ。茎の中が空洞になっていたのだ。こんなことは初めてのこと。病気ではないことは確かだから。残念だが撤去することにした。
茎を割って中を見ると空洞
|
|
7月16日
台風対策 |
インゲン、ゴーヤ、トマト、トーモロコシ等の背の高い野菜が強風で倒れないように主柱を補強したり、ロープを張ったり大変な作業をする。ネットに絡ませて育てているツル紫や、ゴーヤの棚は、ヨットの帆のように風を受けてしまうのでもろに倒れてしまう。自分はネットを利用せず、主柱だけで育てていたので良かった。また伸びたミニトマトの上部をカットして軽くした。インゲンもミニトマト同様にバンバン上部をカットした。これで大丈夫かな。
カットしたミニトマト山積み
|
|
7月13日
最後のキュウリ |
毎日、毎日良く実ってくれたキュウリが今日で全て終了。丸まったり、付け根が細く先の方が太ったり、恰好がおかしくなってしまった。人間と同じでキュウリも加齢の実りとなったのだろう。若返りの薬は見当たらないので、撤去することにした。
4月23日に苗を植えて5月15日から収穫が始まり、今日まで2か月間毎日収穫することが出来た。
最後に収穫した哀れなキュウリ
|
|
7月12日
カボチャの茎をカット |
カボチャが次々と実を付けだした。「実が付いた脇から延びる茎はカットすると実が大きく育つ」と先輩がアドバイスしてくれたことを思い出した。
早速今朝、実の脇から伸び出している茎をカットした。
|
|
7月11日
動物の足跡 |
昨日撤去したキュウリの後をマルチを取り除き耕しておいたところ、今朝耕した後に動物の大きな足跡がついていた。犬でも、タヌキでもない、かなり大きな足跡だ。ハクビシンが良く出ると聞くが見たことはないがハクビシンでもない足跡だ。いったいどんな動物なのだろうかミステリーだ。
|
|
7月10日
早くもキュウリを撤収 |
7月に入って太陽の顔をほとんど見ていない。6月までは雨が少なくて困っていたのに。まったく皮肉なものだ。野菜も体調をおかしくしてしまう。今日は種から育てたキュウリが元気なく葉がしおれているみたいなので、思い切って撤収することにした。
専門家の苗のキュウリは未だ元気で実を付けている。やはり素人の苗とは違うことを感じた。
でも実が曲がりだしたり、格好が悪くなったりで、そろそろ寿命かな。
|
|
7月7日
カボチャが実を付けてきた |
カボチャの雌花がなかな付かなかったが、ここにきてアチコチ雌花が付き出した。一番初めのカボチャが坊ちゃんかぼちゃぐらいの大きさになった。今年は5本植えたので1本当たり2個として10個を収穫すればよいとするか。昨年は15個も収穫してしまったので食べきれず家族にセーブするようにと言われてしまった。
|
|
7月5日
トーモロコシ収穫 |
髭が黒くなり実が膨らんできた。実が出来ているかどうか髭をかき分けて中身を覗いてみて、確認する。依然確認しないでむしり取ったところ、まだ実が小さくて速すぎてしまった。今回は十分実がつまっていて膨らんでいるものを2個あったので収穫し、皮をむいて持ち帰り、早速茹でて食べた。甘くて柔らかく家族大好評だった、良し良し。
|
|
7月2日
2メートル以上のミニトマト |
6月中旬から収穫出来ているミニトマトが伸びる延びる。4本の苗を横に伸びる枝をカットして上に伸ばしたところ、一塊になって2メートル以上の高さになってしまった。
上部のトマトは脚立を持ってきて収穫しなければならなくなるかも。
|