|
6月29日
トマトがやられた |
桃太郎トマトが熟してきた。お尻の青さがなくなり、おいしそうな姿になった。今朝収穫したいと思っていたところ、なんと先客どころではない、突っつきバードのヒヨドリが食べていたのだ。
残念。仕方なくトウモロコシと同じく袋(ネット)をかぶせることにした。
|
|
6月27日
カボチャの色が付いてきた |
心配していた白いカボチャに色が付き出した。パンダの赤ちゃんと同じで、だんだん黒くなってきた。元気な証拠だと自分に言い聞かせる。
上に見える白いボールはカボチャの赤ちゃんです。カボチャの付け根がまだコルク状になっていないので収穫はまだのようだ。
|
|
6月24日
変なキノコ |
毎年梅雨の時期に変なキノコが出てくる。 毒々しいキノコなので見つけると直ぐに取り除いていた。
今年も同じ場所に出てきたので、気になるので調べてみた。「キツネノノーソク」の名前のキノコで頭の黒茶色の部分が臭を発する。そして虫たちが集まってきて、なめてしまうという。一日で倒れてしまう面白いキノコ。毒ではないが食には向かないようだ。
|
|
6月20日
白いカボチャ |
白いカボチャが1個出来ている。
10個以上できている中でこの1個だけが白いまま大きくなっている。
なぜか分からない。
突然変異なのだろうか。
|
|
6月16日
レタスから「ごみ虫」がゾロゾロ |
間隔をあけて植えたレタスが、葉が大きくなって、混雑してしまった。先日の雨で元気になったレタスと、逆に密集しているため雨の湿りで何か葉が黒ずんで弱ってしまったレタスが出来た。よく見ると腐りかけているレタスだった。抜いてみると、ぞろぞろと集団の甲殻類の虫が地面に素早くもぐりこんでしまうのでびっくりした。
その一匹を捕まえてバケツに入れて写真を撮った。
|
|
6月14日
ミニトマトの収穫 |
梅が丘園芸で購入したミニトマトがやっと赤くなってきた。待望の収穫をする。思い通り甘くてフルーティで満足。
|
|
6月10日
トウモロコシにネット |
トウモロコシの実が少しづつ膨らんできた。髭が黒ずんできたものにネットをかぶせる。
鳥にやれないためと、夜にハクビシンに一気に食べられないための対策として。
ネットは100円ショップで台所の流しのゴミ受けのネットを利用した。
|
|
6月6日
カボチャの受粉作業 |
早朝、カボチャの花が開いている間に、雌花に雄花の花粉をつける。
今年初めて雌花が咲いた。花の下に丸くカボチャの格好の球が付く。
花の中は花粉を受け付ける受け口がちゃんとある
|
|
6月2日
じゃが芋収穫 |
6月に入って最初の収穫は、ジャガイモだ。メークイーンの葉が枯れてきたので、3日前から毎日掘っていて、今日で完了。今年はマルチをはがさずにそもままにしておいたので、土の外に出ることなく陽に当たって青くなる芋がなく立派に良く出来た。一株10個前後の収穫だった。
|