気ままの家庭菜園


3月26日    やっとジャガイモの芽が出た
2月19日に植えたジャガイモが54日目にやっと芽を出してくれた。今年は少し深めに植えたせいもあって発芽はかなり遅れた。
昨年は30日で発芽していた。

3月21日    絹さやインゲンの花が咲きだす
今日、東京の桜の開花が発表された。畑は黄色の菜の花が畑を賑わしている。
ソラマメもたくさんの花をつけているが、今日は絹さや、スナップエンドーも花が付いた。
春本番となると害虫が活気づいてくるので、目が離せなくなる時期となった。

3月18日    里芋の掘り出し
昨年収穫した里芋の親をBOXに入れて埋めておいた。それを今日掘り出して状態を確認する。半分以上が腐ってしたが今年の種イモになるものが残っていたのでほっとする。今日は天気がいいのでしばらく干してから、またBOXに入れて発芽するまで様子を見ることにする。

3月17日    チンゲン菜の菜花
今日は春本番の陽気となり、Tシャツで畑仕事をする。冬越しした葉物が花をつけ出した。かき菜、白菜、ブロッコリー、そしてチンゲン菜。今日はチンゲン菜の菜花を収穫する。茎が柔らかくおしたしで食べる。
春の香りを味わいつつお酒を楽しむ。

3月13日    ソラマメの間引き
無事冬越ししたソラマメの茎がびっしり密集した状態で伸びている。花がつき出したこともあって間引きすることにした。5〜6本の茎を残し後はどんどん切り取った。
アブラムシの付も風通しがよくなったので少しは防げるだろう。

3月8日    野鳥の仕業
野鳥の群れが野菜を食べまくっている。
ブロッコリーの葉っぱが丸坊主になる程食い荒らすが花芽は食べないので被害はないが、キャベツがめちゃめちゃに食い荒らされている。おまけにキャベツの上に糞をあちこちおいて行くので参ってしまう。
今日はブロッコリーとキャベツを収穫する。冬越しした野菜は甘くて柔らかく、とて旨い。

3月4日    春まき大根の種まき
急に気温が上がってきたので、春まき大根の種をまく。
不織布をべた掛けして保温に気を付ける。発芽の温度は15℃は必要だが果たして発芽すか心配だ。

3月2日    春の味わい「かき菜」
昨年の秋に種まきした「かき菜」が大きくなった。茎が伸び出して花芽を付ける準備が始まった。この伸び出した柔らかな茎を手でもぎ取り収穫する。
単純に茹でマヨネーズを付けて食べた。アスパラガスのような味で、早春の味わいを楽しむことが出来た一人での宴会でした。

3月1日    玉ねぎにカビが
毎年玉ねぎのお尻にカビが発生する。今年もすでにカビを発見した。ショックだ。
マルチをすべて外して、石灰と化成肥料をまく。また外気と太陽光でカビを少しでも減少させることに期待したいのだが。果たしてどうなることやら。
 
 


BackIndexNext

ホーム 日記 リンク集 自己紹介


メールはこちらまで。